令和4年4月~
事業場ごとの時間外労働時間を毎月集計し、時間外労働が多い事業場の課題の洗い出しを行う。
女性活躍推進法・次世代育成支援対策推進法に基づく
一般事業主行動計画
令和4年4月1日
株式会社あっぷる
株式会社あっぷる
従業員が、仕事と家庭を両立させながらその能力を十分に発揮できるような雇用環境の整備を行うとともに、
女性活躍を促進し、次世代育成支援について地域に貢献する企業となるため、次のように行動計画を策定する。
女性活躍を促進し、次世代育成支援について地域に貢献する企業となるため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間
2022年4月1日から2025年3月31日
2.内容
目標1
全職員の時間外労働時間を月10時間以内とする。
<対策①>
<対策②>
令和4年7月~
業務内容の見直し・効率化のためのシステム会議を部門別に定例開催。
適正な職員配置に向けた検討及び計画的な職員採用を開始。
業務内容の見直し・効率化のためのシステム会議を部門別に定例開催。
適正な職員配置に向けた検討及び計画的な職員採用を開始。
目標2
年次有給休暇の取得を促進し、取得率を60%以上とする。
令和4年4月~
<対策①>
部署別・職種別の有給休暇取得率を調査し、原因分析と改善策の検討を行う。
<対策②>
導入済みの半日単位の有給休暇制度の周知・活用。
<対策③>
取得しやすいように応援体制を整える。
目標3
男女の勤続年数差異を90%以上、女性管理職の割合を30%以上とする。
<対策①>
令和5年4月~
女性社員に対しヒアリング・意見交換会を実施する。
女性社員に対しヒアリング・意見交換会を実施する。
<対策②>
令和5年7月~
ライフステージに合わせた柔軟な配置を行う。
自らキャリアプランを構築する力やスキルを学ぶための研修計画を策定する。
ライフステージに合わせた柔軟な配置を行う。
自らキャリアプランを構築する力やスキルを学ぶための研修計画を策定する。
目標4
男性労働者の育児休業取得率を20%以上とする。
<対策①>
令和4年7月~
導入済みの育休復帰支援マニュアルと相談窓口を活用し、さらなる制度の周知を図る。
導入済みの育休復帰支援マニュアルと相談窓口を活用し、さらなる制度の周知を図る。
<対策②>
令和4年10月~
管理職を中心に、育児休業・介護休業等の制度理解を深めるための研修を年に2回実施する。
管理職を中心に、育児休業・介護休業等の制度理解を深めるための研修を年に2回実施する。
目標5
従来から行っている教育機関からの介護実習受け入れに加え、
学生個人からのインターンシップ受け入れ体制を構築し、就業体験や採用の機会を確保する。
令和4年4月~
<対策①>
インターンシップの受け入れ体制を整備し、教育機関への案内およびインターネットで広報を行い、
受け入れを開始する。
受け入れを開始する。
- 情報公表(令和5年7月1日現在)
- ①係長級にある者に占める女性労働者の割合
- 50.0%
- ②管理職に占める女性労働者の割合
- 25.0%
- ③有給休暇取得率
-
全労働者71.9%社員71.8%パート76.6%活動ヘルパー60.0%
- ④男女の賃金差異に関する実績
-
全労働者85.6%社員75.8%パート126.9%活動ヘルパーー
介護サービス診断
あなたに適した介護サービスは?
診断スタート
診断スタート
お電話でも受け付けております。
0120 - 39 - 1199
受付時間 / 9:00〜17:00 定休日 / 土・日